鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ

ゲーム業界フリーランス3DCGアーティストとしての経験やノウハウ、お金のことを書いたりします。日々学んで稼がねば

フォローする

  • ゲーム、CG業界への就職
  • ゲーム、CG業界の転職情報
  • フリーランス向け情報
  • アートの知識
  • 知っておくべきお金の知識
    • 確定申告のやり方
  • LIFEスタイル
  • CGツール情報
    • maya
  • 鬼木のオススメ商品
  • プロフィール
  • 仕事のお問い合わせ

ゲーム業界の一日の勤務時間公開!ブラック企業に気をつけろ!!

2018/8/26 ゲーム、CG業界への就職

ゲーム業界の残業時間などを知りたくありませんか? 実際にぼくが体験した業務時間の情報を記事にしました。 気になる方はご覧ください

記事を読む

クリエイター職の人、幼少期に何かしらものづくりしてた説

2018/8/9 LIFEスタイル

こんにちは、鬼木です。(Twitterはコチラ!) ゲーム業界や映像業界などいわゆるクリエイティブな業界で働いているみ...

記事を読む

ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」

2018/8/4 ゲーム、CG業界への就職

就職に効果的なポートフォリオの作り方を知りたくないですか? 本記事では自分の経験や各社の担当者から聞いてまとめたポートフォリオの作りかたのアドバイスをしています。 ポートフォリオの作り方で悩んでいる方は必見です。

記事を読む

面接における”服装自由”はもはや心理戦

2018/7/26 ゲーム、CG業界への就職

こんにちは、鬼木です(Twitterはコチラ!) 今回はゲーム業界の面接でたまにある”服装自由”はいったい何を着ていく...

記事を読む

ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話

2018/7/22 ゲーム、CG業界への就職

今回は当時美術経験のない高校生のぼくがゲーム業界を目指して専門学校に入学し、ゲーム会社に就職が決まった経緯などストーリー形式で書いていこうと思います。 ぼくと同じような境遇の方はこの記事を参考に行動してみてください

記事を読む

オフィス・通勤電車・アウトドアで使いたい熱中症防止快適グッズ5選!!

2018/7/15 鬼木のオススメ商品

こんにちは、鬼木です。 最近暑すぎてオフィスに向かうのも一苦労ですね。 仮に神さまがいるとしたら温度調整...

記事を読む

ゲーム業界に就職したい人必見!専門学校の選び方の3つのポイント

2018/7/9 ゲーム、CG業界への就職

こんにちは、鬼木です。(Twitterはコチラ!) ゲーム業界に就職しようと思ったら主に大学に行くか専門学校に行くこと...

記事を読む

ブログってどうやって稼いでるの?

2018/7/7 知っておくべきお金の話

こんにちは、鬼木です。(Twitterはコチラ!) このブログ、ぼくが持っている役立つ知識をみなさんに伝えることも当然...

記事を読む

【学生必見!】3DCGやるなら持っておきたいオススメ本5選!!

2018/7/1 ゲーム、CG業界への就職

失敗しないオススメのCG参考書を知りたくありませんか? この記事ではぼくが数10冊の中から厳選した5冊を紹介しています。 この記事を参考に参考書を選んでみてください。

記事を読む

ゲーム会社の志望動機には「3つのなぜ?」が必要

2018/6/26 ゲーム、CG業界への就職

こんにちは、鬼木です。(Twitterはコチラ!) 今回は新卒で業界を目指すみなさんが履歴書、面接のとき必ず必...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • Next
  • Last

 

こんにちは、鬼木です(Twiiterはコチラ!)

フリーランス3DCGデザイナー(ゲーム系キャラクターモデラー)として活動しています!

詳しいプロフィールはコチラ

好きなものはゲームとマンガとお金

noteで年収の詳細書いてます。良ければ参考にどうぞ。

boothではキャラクターモデルのメイキングを販売しています。こちらもよければ

 

ゲーム業界デザイナーのことをメインテーマにお金の話やフリーランス向けの役立ち情報も書いていきます!

———————

モンスターや人間キャラクターのモデリングが得意です。お仕事のお話しがあればお気軽にご相談ください。

お仕事の依頼はコチラ→oniki0719@gmail.com

鬼木のTwitterはコチラ

鬼木の作品はコチラ

 

 

詳しいプロフィールはコチラ

週刊人気記事ランキング

  • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話
  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • 【似てくれ!!】キャラクターモデリングでうまくいかない原因
  • 【理由】CGが下手な人に共通する7つのこと
  • 【上達の近道】CG業界就職のための作品でまず模写を勧める理由
  • 累計人気記事ランキング

  • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」
  • 【学生必見!】3DCGやるなら持っておきたいオススメ本5選!!
  • 【プロ目標!】CG初心者にオススメな学習ロードマップ
  • 【経験談】CG業界には絵が下手でも就職できる?
  • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話
  • 【もう迷わない!】クリエイター職の人が確定申告で認められる経費一覧
  • 【金だ金だ!】クリエイター職で人並み以上に稼ぐ方法3点!
  • ゲーム業界はブラック!?いや、実はわりとホワイトなんですよって話
  • 【似てくれ!!】キャラクターモデリングでうまくいかない原因
  • キャラクターモデラーになりたい人が習得すべきスキル8選!!
  • Twitter

    Tweets by oniking0719

    カテゴリー

    • CGツール情報
    • CG業界の転職情報
    • LIFEスタイル
    • maya
    • アートの知識
    • ゲーム、CG業界への就職
    • フリーランスとしての生き方
    • 知っておくべきお金の話
    • 確定申告のやり方
    • 鬼木のオススメ商品

    アーカイブ

    • 2020年
      • 5月
    • 2019年
      • 12月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月
      • 5月
      • 4月
      • 3月
      • 2月
      • 1月
    • 2018年
      • 12月
      • 9月
      • 8月
      • 7月
      • 6月

    最近のコメント

    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に oniki より
    • ゲーム会社に美術未経験のぼくがデザイナーとして就職するまでの話 に beryy より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に oniki より
    • 【観察力】デザイナー志望がデッサンをやることの重要性 に gabu より
    • ゲーム会社に採用されやすいポートフォリオを作る「た行の法則」 に oniki より
    • ゲーム、CG業界への就職
    • ゲーム、CG業界の転職情報
    • フリーランス向け情報
    • アートの知識
    • 知っておくべきお金の知識
      • 確定申告のやり方
    • LIFEスタイル
    • CGツール情報
      • maya
    • 鬼木のオススメ商品
    • プロフィール
    • 仕事のお問い合わせ
    © 2018 鬼木の3DCGフリーランスサバイバルブログ.